打倒!マイルの覇者の攻略

このブログを更新するのは何だか3週間ぶりくらいになりましたが、現在100万人のウイニングポストでは打倒!マイルの覇者たちというイベントが開催されています。この打倒イベントは、ライバルホースやレジェンドホースなどを撃破しながら獲得ポイントを競うイベントですね。

※関連記事100万人のウイニングポスト 打倒!ドバイの攻略方法

 

まあ、簡単に言えばランキングを狙うのであれば、無課金や微課金の方にはかなり厳しいイベントなので、あえてランキングは狙わずに福引き券によるアイテム獲得に狙いを絞った方が良いかと思います。

ただ、今回の打倒イベントでは、パネルミッションにGP参加者が必ず手に入れたいと思う騎手がいるんですよね。

 

スポンサーリンク


打倒!マイルの覇者のパネルミッション

今回の打倒イベントの目玉は何と言ってもパネルコンプリート報酬のランク11契約騎手内田博幸ですね。この内田は現在グランプリバトルで猛威を振るっている的矢並みの破壊力が有りますね。

ただ、この内田を獲得するためには、下克上で3回1位を取らないといけないんですよね。この下克上1位はかなりハードルが高くチケット無課金では到底1位にはなれません。

 

となると、ある程度チケットを購入しないといけない訳ですが、このチケット購入代金と内田を比べると費用対効果で今一つのような気がするんですよね。恐らく下克上で3回1位を取るためには最低でも4~5,000円程度は必要になると思いますから。

それ以外にも、ガチャ馬の購入代金も必要になりますので、この打倒イベントで下克上3回1位というのはは完全に回収イベントですね。

 

下克上の攻略方法

先程までは、下克上3回1位は難しいと説明してきましたが、今回下克上を数回経験して分かった事があるんですよね。それは、下克上を勝ち抜くためにはランクを上げながら獲得するポイントは最小限に抑えるという事です。

というのも、下克上ではランクよりも獲得ポイントで対戦相手が決まっているような感じだからです。つまり、ランク30で獲得ポイント20,000とランク15で獲得ポイント20,000の方が同じグループに入る可能性が高くなるのです。

すると、ランク30の方がランクボーナスが高い=1回あたりの獲得ポイントが高くなりますので、ランクが低いと不利になってしまうのです。(同じイベントボーナスガチャ馬を使った場合)

 

逆に言えば、この場合ランク30であればランク15よりも楽にポイントを稼ぐ事が可能になりますので、下克上で勝てる可能性が高くなります。ですので、次回からは私も最小限のポイントでランクを上げる事に専念したいと思います。